戸塚 blog
次>>
三浦半島
―
2012年09月03日 00時20分02秒
先週の金曜日、城ヶ島へ行った。そのときの様子です。
鎌倉から国道134号線に出て御崎方面へ走る。
逗子海岸の渚橋から江ノ島。
平日なので割とすいている。大楠山入口付近。
三崎口を過ぎ畑が広がる。
by
戸塚子
[
神奈川
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
城ヶ島
―
2012年09月03日 22時23分32秒
平日なので割と早く城ヶ島についた。
灯台の下のトイレの裏側。島の西側にあたる。
みやげ物屋の間を通って灯台へ。
江ノ島と違ってみやげ物屋は少ない。
by
戸塚子
[
神奈川
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
城ヶ島 2
―
2012年09月07日 01時17分16秒
城ヶ島灯台。
灯台のところから島の南側。
割と小さい灯台である。日本で5番目に点灯した西洋式灯台で、現在の灯台は2代目のもの。
by
戸塚子
[
神奈川
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
城ヶ島 3
―
2012年09月07日 21時28分04秒
灯台のすぐ下にある城ヶ島京急ホテル。1泊1万円前後から。
手前はレストラン磯香瀬。海を見ながら食事できる。
ホテルのすぐ前にある相模亭。以前「でぶや」で紹介されたことがある。
相模亭前の磯。子ども連れがタモ網で何か採っていた。
by
戸塚子
[
神奈川
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
城ヶ島 4
―
2012年09月10日 22時08分22秒
さて、駐車場に戻る。氷の旗の向こうに海。
イカの丸焼きとかはまぐり焼きを売っていていいにおいがする。
平日なので誰もいない。
by
戸塚子
[
神奈川
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
三崎
―
2012年09月11日 22時39分27秒
城ヶ島側の漁港。
三崎漁港。後ろに見えるのが城ヶ島大橋。
漁港周辺にはマグロを売るお店とかマグロ料理店が並んでいる。
by
戸塚子
[
神奈川
]
[
コメント(1)
|
トラックバック(0)
]
三崎 2
―
2012年09月13日 22時04分37秒
さてどこでお昼を食べようか。これは三崎館の看板。
裏通りを歩いてみる。
魚音もけっこう有名なお店。
by
戸塚子
[
神奈川
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
マリーナ
―
2012年09月16日 21時45分25秒
油壺京急マリーナ。諸磯湾に面したマリーナ。
雲がなければ富士山も見える。日本離れした風景だね。
小さな半島を越えると油壺湾。ここにもマリーナがある。
小網代湾。ここにもマリーナがあるが周辺は豊かな自然が残っている。
by
戸塚子
[
神奈川
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
小網代湾
―
2012年09月23日 00時28分15秒
小網代漁港まで行ってみた。海外のリゾートみたい。
白いボート。
昼下がりの漁港には漁船が多数係留されていた。
by
戸塚子
[
神奈川
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
立石
―
2012年09月23日 19時26分23秒
リゾートマンションを背景に秋谷海岸。立石の駐車場から。
ハワイみたい?
8月最後の日曜日、まだちらほらと海に入る人がいた。
秋谷海岸にある立石。海水浴場の反対側。
こっち側は日本的風景だね。
by
戸塚子
[
神奈川
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
次>>
最近の記事
クリスマス
街並み
富士山 初冠雪
台風一過
台風19号
戸塚駅東口
アンダーパス
長崎ちゃんぽん
藤の花
焼き肉
<<
2012/09
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
戸塚のことを中心に、花とか風景とかの写真を公開しています。
カテゴリ一覧
戸塚 (145)
花木 (206)
風景 (84)
横浜 (27)
鉄道 (33)
神奈川 (19)
CountryMusic (13)
パソコンカメラ (7)
天文気象 (11)
その他 (56)
携帯からアクセス
最近のコメント
chocolate
choc
chocolate
choc
chocolate
choc
choc
choc
choc
choc
最近のトラックバック
バックナンバー
2014/12
2014/10
2014/ 9
2014/ 8
2014/ 6
2014/ 5
2014/ 4
2014/ 3
2014/ 2
2013/12
2013/11
2013/10
<<
RSS
ログイン
最近のコメント