山吹 ― 2006年04月15日 22時13分12秒

一月ぶりに更新です。
春にエジプトへ皆既日食を見に行ってきました。
皆既日食ツアーのようすはこちらからどうぞ。
帰ってきてからバタバタして花見にもろくに行かないうちに山吹が咲き始めた。ツツジも既に咲き始めて初夏の様子だが今日は気温が低く寒かった。
春にエジプトへ皆既日食を見に行ってきました。
皆既日食ツアーのようすはこちらからどうぞ。
帰ってきてからバタバタして花見にもろくに行かないうちに山吹が咲き始めた。ツツジも既に咲き始めて初夏の様子だが今日は気温が低く寒かった。
海蔵院 ― 2006年04月21日 22時19分25秒

戸塚消防署横の海蔵院の山門の竜は左甚五郎作と伝えられている。その海蔵院の裏手は今ではマンション群になっているが、かつてはうっそうとした森でその中に墓地があった。そろばん塾の帰り暗くなってからそこを通るのは肝試しだった。そのマンション群の一角に今でも石仏や庚申等などが残っている。これは「天保十巳亥年二月吉日」とある石塔である。
八重桜 ― 2006年04月24日 23時39分14秒

近所の八重桜が満開だった。金網で囲まれた戸塚変電所管理地の八重桜である。この花が散ると本格的な新緑の季節となる。
雷雨 ― 2006年04月25日 22時25分33秒

今日の昼頃すごい雷雨が降った。戸塚では雹も降ったらしい。でも数キロしか離れていない私の職場付近では雨だけだった。
雷雨は30分ほどでやみその後はいい天気。奥多摩では落雷でハイカーが亡くなったらしいね。
鯉のぼり ― 2006年04月28日 21時34分19秒

今日横浜市営地下鉄の舞岡駅近くを歩いていたら鯉のぼりがかかっていた。まだ4月だけど五月晴れといってもいいような天気だった。舞岡には舞岡公園などもあり散策にはちょうどいい時期なので、是非散歩がてら行ってみては?
いよいよ連休だがどこへも行く予定がない。春休みにちょっとお金を使ったからなあ。鯉のぼりは気ままでいいなあと思う今日この頃である。
いよいよ連休だがどこへも行く予定がない。春休みにちょっとお金を使ったからなあ。鯉のぼりは気ままでいいなあと思う今日この頃である。
最近のコメント