モントブレチア2011年07月03日 22時04分46秒

 近所の土手に咲いていたモントブレチア。空をバックに撮ったけど雲が多くて白く飛んでしまった。
モントブレチア


海老名SA2011年07月04日 20時15分31秒

 今日は花の写真がないのでこの間行った海老名SAね。
海老名サービスエリア

 最近海老名SAはいろんなお店が入っていてそれを目当てに来る人もいるらしい。この日も朝から大勢の人が来てた。私はべつのここのお店が目的じゃなかったんだけどせっかく来たのでキハチソフトクリームのお店に入った。食べたのはこれ。左は私か食べたプレミアムソフト白桃、右は妻が食べたのだけど名前は忘れちゃいました。さすがにキハチはおいしかったよ。
キハチ ソフトクリーム

サクランボ2011年07月12日 00時02分24秒

 知人にサクランボをいただいた。山形産である。
さくらんぼ

 佐藤錦だけどB級品らしい。大きさや色や味が異なるのがあってこれは売り物じゃないんだって。おいしいのでうちにはこれでも十分です。ほんとにおいしかったですよ。ありがとうございます。
サクランボ


祭り2011年07月14日 22時46分16秒

 戸塚は今日はお祭りだった。
若い人たちは戸塚祭りって言ってるけど正しくは八坂神社の例祭である。八坂神社は日立入口バス停の所にある神社である。
戸塚

蔦の絡まる・・・2011年07月24日 16時44分34秒

 白く塗られたブロック塀に蔦が匍っているのが面白い形だった。


狂い咲きのヤマブキ2011年07月28日 19時01分32秒

 ヤマブキが咲いていた。ふつう4月頃に咲くんだけど何で今の時期に?
先週あたりにすごい涼しかったからかなあ。間違えちゃったんだね。
ヤマブキ


ブラックベリー2011年07月29日 22時53分37秒

 庭のブラックベリー。もう終わりなんだけどね。これくらい黒くなってもまだ酸っぱい。
ブラックベリー


ヤブガラシ2011年07月30日 22時08分28秒

 藪を枯らすほどはびこるということから付いた名前。
実際、そこら中にはびこり根絶するのは大変である。
若芽(ヒゲのようなものが伸びる)はゆでてあく抜きすると食べられる。ちょっとぴりっとした辛みととろみがある。
ヤブガラシ

カナムグラ2011年07月31日 17時51分28秒

 今日も雑草。
カナムグラ。道ばたや荒れ地にはびこる。
茎、葉柄にとげがあり電柱や木などによく絡みつく。
この中を歩くとズボンに引っかかる。素足だと傷だらけになる。
まあ、こんな草むらを素足で歩くことないんだけどね。
でも鉄道写真を撮りに行くとこういうところを歩くことがあるんだよ。
カナムグラ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ