戸塚駅東口2013年05月01日 20時58分44秒

 東口にあるオブジェ。
もうちょっと遅い時間帯になるとムクドリが集まってくる。

 このオブジェの意味はよくわかりません。




新緑のカエデ2013年05月02日 23時33分18秒

 新緑もいいね。


エビネ2013年05月03日 19時58分51秒

 庭のエビネ。ごく普通の種だけど今となっては貴重。
私が中学生の頃、今はもう無い裏山から移植したもの。
今年は花が少なく、しかも咲いたのが場所が悪くうまく撮れない。
環境省のレッドリストの準絶滅危惧種(NT)に指定されている。造成される前に移植しておいてよかった。
エビネ


ハナショウブ2013年05月06日 21時23分50秒

 たぶんハナショウブ。
ここが湿っているってわけじゃないけどアヤメじゃない。


キショウブ2013年05月07日 23時50分55秒

 西アジアからヨーロッパ原産の帰化植物。
「要注意外来生物」となっており在来種との競合などのおそれがあるときは積極的な防除が望まれるとされている。


セイヨウジュウニヒトエ2013年05月08日 20時47分45秒

 別のお宅の玄関先に密に咲いている。


テイカカズラ2013年05月09日 21時22分13秒

 テイカカズラ。つる性の常緑樹。
藤原定家の故事に基づく名前。
花ははじめ白いがすぐ淡黄色になりいい香りがする。
テイカカズラ


ハゴロモジャスミン2013年05月10日 21時37分38秒

 これもつる性の常緑樹。
中国南部原産。強い芳香がある。
ハゴロモジャスミン


テッセン2013年05月11日 21時28分35秒

 庭のテッセン。
いろんな色の花があるがうちのは濃い紫色。
テッセン


からたちの花2013年05月12日 20時34分07秒

 iPhoneで撮ったのでちょっとピンぼけ。
ご近所の庭先のからたち。カラタチの名は唐橘(からたちばな)が詰まったもの。Wikiより。
からたち


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ