?2013年06月01日 19時02分19秒

 何の花でしょう。
分かりません。散歩中にご近所で見かけた花。



薔薇2013年06月04日 01時04分49秒

 薔薇の花ってやっぱり気品があるね。
バラ


サツキ2013年06月04日 21時20分27秒

 花の密度があるサツキ。
サツキ



アマリリス2013年06月05日 22時28分07秒

 南アメリカ原産。初夏に咲く。
求婚は有毒である。ヒガンバナ科。
アマリリス


紫陽花2013年06月06日 22時28分02秒

 紫陽花が色づいてきた。
でも、なかなか雨が降らないね。
紫陽花


キンシバイ2013年06月07日 22時56分20秒

 金糸梅。中国原産で江戸時代に渡来したといわれる。
これは園芸品種のヒペリカム・ヒドコート(大輪キンシバイ)。
キンシバイ


ユッカ2013年06月10日 23時47分38秒

 リュウゼツラン科。
リュウゼツランもユッカもメキシコ・アメリカ南西部原産。
ユッカの方が葉が薄いし毎年開花する。
ユッカ


月下美人2013年06月30日 20時38分00秒

 メキシコ原産サボテン科の花。
酢の物にして食べられるんだよ。
月下美人


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ