ウラシマソウ2011年05月11日 21時06分29秒

 ムサシアブミの隣に咲いているウラシマソウ。花序の先端の長い付属物を浦島太郎の釣り糸に見立ててこの名が付いた。まわりの草が邪魔でよく分からないね。
ウラシマソウ

 これだと長い糸がよくわかる。うちの近所に群生しているところがあって、そこで撮った写真。テンナンショウ属のなかではこの特徴によりよく分かるね。
ウラシマソウ


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ